Interview 02 未経験でも挑戦
できる職場です

開発本部タマゴ開発部
卵サラダチーム
K.Kさん 2013年入社

食にかかわる
仕事
がしたい

 幼少期より食にかかわる仕事がしたいという思いがあった為、就職活動では食品会社を選びました。入社後は工場・本社での半年間の新入社員研修を経て、富士吉田工場に着任しオムレツ焼成ラインを約4年半担当し、現在は開発本部でたまごサラダの開発を担当しています。

研修・工場の経験

開発に生きる

 工場では、入社翌年より自分の1年後輩の工場研修教育担当を経験し、教えることの難しさ・大切さを実感しました。また、更にそのことが自分の成長にも繋がっていると感じます。工場現場を経験したことで、能率・効率を重視する製造ラインをしっかりと学ぶことができました。これまでの仕事の経験は、現在の開発をする際にも生かされています。新たな製法でこれまでにない商品を生み出そうと検証を重ねている毎日が充実しており、日々の挑戦と失敗が新たな発見につながっています。

未経験は当たり前。
人を育て、挑戦させる
風土がある

 新入社員研修の際に教わった「なぜなぜ5回」という言葉は自分の中で大切にしている言葉です。目の前の課題に対し、「なぜ失敗したのか?」「その原因は何か?」と突き詰めると本当の課題が見えてくるというものです。工場時代から現在に至るまでずっと心の中で繰り返し問いかけ、本質を見つけようと心掛けています。

 私は、大学時代は経営学を専攻しており、現在の開発職で使用する知識も経験も持ち合わせておりませんでしたが、現在では開発職に携わっています。未経験者でも可能性を与えてもらえる、挑戦させてもらえる、そんな懐の広い会社だと思います。

※所属部署名等は取材当時のものです

他の先輩インタビューInterview